揚げぎんなん
あげぎんなん?
何それって、
ぎんなんを揚げたやつに決まってます。
珍しいでしょ。
私お店で見つけたわけ。
なんか珍しいじゃない。
そして、柔らかいのかな? 硬いのかな? って思うでしょ? 思わない?
私思ったわけ。 そんでちょっと触ったら。 ぱーんって割れました。
えー 誰割ったの。 私です。
かごに入れましたよちゃんと。 買いました。 そしたら店員さんが。 触ると増えるんですって冗談言ってくれました。
ぎんなんいったら、焼き鳥屋さんで「ぎんなんください」 「はいよ。 何本?」
とかでしょ。 塩を付けて食べるとおいしいでしょ。
串揚げもありますし。 ないか。
串揚げやさんで「ぎんなんください」 って言っても揚げてないでしょ。
普通に焼いて出てきました。 なんで?
あと、茶わん蒸し。 私好きなのよね。 としよりじあなくても茶わん蒸しは好きです。
体にもよさそうだし。 かわいいじゃない。
私のご飯は茶わん蒸しですとか。 ははは
茶わん蒸し開けたら中に小さな天丼入ってたらかわいくない?
エビ天は甘海老を使ったやつ。
それだったら、お代わりできるかも。
すごいかもー
あー天丼じゃない。 うな丼も茶わん蒸しの入れ物でつくるわけ。
それよくない?
女性専用 茶わん蒸し丼チェーン「丼美雪」とか。
茶わん蒸しあけたらかつ丼もいいかも。
あー親子丼やっぱりおいしそう。
あのね。 三つ葉がいいのよ。香がいいでしょ。
かわーいい。 茶わん蒸し開けたら茶わん蒸し。 それ普通かー
でもおいしそう。
でー ぎんなんが入ってましたー
しぐれに。 おかゆにいいかも。
毎日暑いです。
もういいかげんにしてくれるかもしれません。
暑さで、体がばててしまうのは、しっかり食べないからでしょ。
しょっぱいものも必要ですよね。
あと。たんぱく質とか。
おかゆだったら入るでしょ。
そして、時雨煮をのせます。
ビーチテント
amazon ビーチテント
ビーチテントがなんでほしいかっていうと、
日に焼けるでしょ。
そしたらサンオイル塗るでしょ。
なんか恥ずかしいでしょ。 塗ってたら。
あと隠したいわけよ 女はいろいろと。
そしたらテントいいでしょ。
最近のはすごいのね。
簡単にたためて、小さくなって、カバンみたい。
カバみたいじゃないよ。
あれ。カバみたいのあったらかわいいかも。
ビーチパラソル
amazon ロゴス(LOGOS) 180UV パラソルソリッド
ビーチパラソルってきれいでしょ。
あと、大きいからなんか気持ちいい。
海で使うらしいけど、みんなで集まって雨の日も使いたい。
へんかな。
ゆかたセットレディーズ
今年も浴衣着ますよ。
なんか、もうお店のイベントになってるから、オキャクサマへのサービスというより、スタッフでたのしんでます。
だって、中国人もフィリピーナも浴衣着るのはコスプレみたいで楽しいんです。
ハロウインだって、なんか普段着ないもの着ると楽しいでしょ。
浴衣は夏らしいし好きですよ。
上野公園のパンダ出席票
上野動物園のパンダの歴史 上野動物園のパンダの在籍期間を調べてみましたよ。
夏休みの自由研究の宿題ができたよ。
ホァンホァンとフェイフェイの間には、子供が二頭できて、ユウユウは北京動物園にもらわれていったんだって。
そのときは、上野動物園に4頭のパンだがいたんだね。
参考:上野動物園歴代のパンダたちより。
出席簿ていうの。 出席表かな。
あと。 子供は4頭 4匹? 生まれてます。 2頭はすぐ死んじゃいました。
だってパンダの子供って、最初は虫みたいに小さいからたいへんみたい。
今いるのは、シンシン(真真)とリーリー(力力)
上野動物園歴代パンダの名前の漢字
康康 カンカン
蘭蘭 ランラン
歓歓 ホアンホア
初初 チュチュ
飛飛 フェイフェイ
悠悠 ユウユウ
童童 トントン
陵陵 リンリン
双双 シュアンシュアン
真真 シンシン
力力 リーリー
追加:2017年6月13日 5年ぶりにパンダの赤ちゃん誕生(自然交配)
両親は、2011年2月に中国から来園した、シンシンとリーリー
夏休み自由研究:
・セミの羽化